Kissani Blogは機織り日記です
Kissani HP http://kissani.net
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Kissaniワークショップのお知らせ【改】
2013.09.27 Friday
Kissaniワークショップのお知らせを再掲載します。
先日のお知らせから、クラスの内容に変更点があります。
変更点は赤文字でお知らせ!
代官山のアッサンブラージュさんにて開催される
『作家さんに習う 2days workshop vol.11』に参加します。
日程は10月26日(土)・27日(日)
Kissaniは26日に2クラス開催予定です。
簡単な手織り体験してみたい方、是非ぜひ。
「簡単手織りで くるみボタンorリボンバレッタ」
*お申し込み時にくるみボタンかリボンバレッタ
どちらかをお選び下さい。
クラスB1 10/26(土)11:45〜14:00
クラスB3 10/26(土)17:15〜19:30
参加費:3,500円
「くるみボタン」
コルクボードを使った簡単手織り機で、
7cm×7cmのオリジナルの布を織り、くるみボタンに仕上げます。
素材はヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸です。
今回はご自身で織っていただくもの1枚に加えて、
Kissaniオリジナル織り地から1枚お好きなものを選んでいただき
合わせて2つのくるみボタンを仕上げられるようにご用意しました。
仕上げたくるみボタンはヘアゴムかピンバッジにして
お持ち帰りいただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
「リボンバレッタ」
コルクボードを使った簡単手織り機で、リボン状の布を織り
リボンの形状に仕上げてバレッタを作ります。
ヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸を各色用意しましたので
その中からお好きな色を選んで織っていただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
ふたつの時間帯、どちらでも都合にあわせてご参加いただけるように
くるみボタンとリボンバレッタ、作ってみたいほうを自由に選択できる
というクラス設定に変更いたしました。
両方作りたい!というかたは2クラスとることも可能です。
時間がかぶらなければ、他の作家さんのクラスをとることもできますよ。
お申し込み、お待ちしております!
ご予約・詳細はこちらから→ http://blog.riverfield.info/
過去のWSの様子も見られますので是非チェックしてみてください〜
先日のお知らせから、クラスの内容に変更点があります。
変更点は赤文字でお知らせ!
代官山のアッサンブラージュさんにて開催される
『作家さんに習う 2days workshop vol.11』に参加します。
日程は10月26日(土)・27日(日)
Kissaniは26日に2クラス開催予定です。
簡単な手織り体験してみたい方、是非ぜひ。
「簡単手織りで くるみボタンorリボンバレッタ」
*お申し込み時にくるみボタンかリボンバレッタ
どちらかをお選び下さい。
クラスB1 10/26(土)11:45〜14:00
クラスB3 10/26(土)17:15〜19:30
参加費:3,500円
「くるみボタン」
コルクボードを使った簡単手織り機で、
7cm×7cmのオリジナルの布を織り、くるみボタンに仕上げます。
素材はヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸です。
今回はご自身で織っていただくもの1枚に加えて、
Kissaniオリジナル織り地から1枚お好きなものを選んでいただき
合わせて2つのくるみボタンを仕上げられるようにご用意しました。
仕上げたくるみボタンはヘアゴムかピンバッジにして
お持ち帰りいただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
「リボンバレッタ」
コルクボードを使った簡単手織り機で、リボン状の布を織り
リボンの形状に仕上げてバレッタを作ります。
ヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸を各色用意しましたので
その中からお好きな色を選んで織っていただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
ふたつの時間帯、どちらでも都合にあわせてご参加いただけるように
くるみボタンとリボンバレッタ、作ってみたいほうを自由に選択できる
というクラス設定に変更いたしました。
両方作りたい!というかたは2クラスとることも可能です。
時間がかぶらなければ、他の作家さんのクラスをとることもできますよ。
お申し込み、お待ちしております!
ご予約・詳細はこちらから→ http://blog.riverfield.info/
過去のWSの様子も見られますので是非チェックしてみてください〜
PR
作家さんに習う2days workshop vol.11
2013.08.25 Sunday
Kissaniワークショップのお知らせです。
代官山のアッサンブラージュさんにて開催される
『作家さんに習う 2days workshop vol.11』に参加します。
日程は10月26日(土)・27日(日)
Kissaniは26日に2クラス開催予定です。
簡単な手織り体験してみたい方、是非ぜひ。
ひとつ目のクラスは「簡単手織りでくるみボタン」
10/26(土)11:45〜14:00
参加費:3,500円
コルクボードを使った簡単手織り機で、
7cm×7cmのオリジナルの布を織り、くるみボタンに仕上げます。
素材はヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸です。
今回はご自身で織っていただくもの1枚に加えて、
Kissaniオリジナル織り地から1枚お好きなものを選んでいただき
合わせて2つのくるみボタンを仕上げられるようにご用意しました。
仕上げたくるみボタンはヘアゴムかピンバッジにして
お持ち帰りいただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
ふたつ目のクラスは「簡単手織りでリボンバレッタ」
10/26(土)17:15〜19:30
参加費:3,500円
コルクボードを使った簡単手織り機で、リボン状の布を織り
リボンの形状に仕上げてバレッタを作ります。
ヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸を各色用意しましたので
その中からお好きな色を選んで織っていただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
いつもワークショップが大人気の作家さんが参加されている
楽しいイベントです。
なかなか予約が取れないほどだそうですよ。
ということで、2ヶ月前から募集開始です。
ご予約は明日8/26(月)13時〜スタート!!
ご予約・詳細はこちらから↓
http://blog.riverfield.info/
お申し込みお待ちしております!
(Kissaniは、たぶん、そんなに焦って予約しなくても大丈夫・・・)
・・・お待ちしておりまーす!
代官山のアッサンブラージュさんにて開催される
『作家さんに習う 2days workshop vol.11』に参加します。
日程は10月26日(土)・27日(日)
Kissaniは26日に2クラス開催予定です。
簡単な手織り体験してみたい方、是非ぜひ。
ひとつ目のクラスは「簡単手織りでくるみボタン」
10/26(土)11:45〜14:00
参加費:3,500円
コルクボードを使った簡単手織り機で、
7cm×7cmのオリジナルの布を織り、くるみボタンに仕上げます。
素材はヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸です。
今回はご自身で織っていただくもの1枚に加えて、
Kissaniオリジナル織り地から1枚お好きなものを選んでいただき
合わせて2つのくるみボタンを仕上げられるようにご用意しました。
仕上げたくるみボタンはヘアゴムかピンバッジにして
お持ち帰りいただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
ふたつ目のクラスは「簡単手織りでリボンバレッタ」
10/26(土)17:15〜19:30
参加費:3,500円
コルクボードを使った簡単手織り機で、リボン状の布を織り
リボンの形状に仕上げてバレッタを作ります。
ヨーロッパの紡績工場から譲ってもらった
発色の良いカシミアやウールの残糸を各色用意しましたので
その中からお好きな色を選んで織っていただけます。
持ち物:ハサミ、かぎ針(3~5号)
いつもワークショップが大人気の作家さんが参加されている
楽しいイベントです。
なかなか予約が取れないほどだそうですよ。
ということで、2ヶ月前から募集開始です。
ご予約は明日8/26(月)13時〜スタート!!
ご予約・詳細はこちらから↓
http://blog.riverfield.info/
お申し込みお待ちしております!
(Kissaniは、たぶん、そんなに焦って予約しなくても大丈夫・・・)
・・・お待ちしておりまーす!
Kissani個展終了しました
2013.04.15 Monday
Kissani個展『Raitakuvioinen』無事終了しました。
いらしてくださった皆様、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
今年で3年目のアトリエキカさんでの展示会、
年々居心地がよくなってきているような気がします。
作ったものがすんなり空間に馴染むような感じ。
場所って大事だなと再確認しました。
もちろんこれは、お客様とキカのオーナーのお力あってのこと。
いつも感謝しています。
今回出展したストールの大半がお客様のもとへ
旅立っていきました。ありがとうございました。
Kissaniストールが、朝夕の肌寒さと夏の日差しの暑さから
皆様をお守りできますように!
アトリエキカさんに常設作品として3枚だけ春夏ストールを
置いてきましたので、もしご覧になりたい方いらっしゃいましたら是非。
くるみボタン、リボンバレッタなど小物も沢山置いています。
次にKissaniのストールをお披露目できるのはかなり先になりそうです。
今年の春夏物はこの展示会でおしまい。
もしかしたら、葉山のバッグ屋さんKo'da-styleさんで
少しだけお見せできるかもしれませんが・・・。
また次の予定が決まり次第、こちらでお知らせ致しますね。
個展3日目は雨
2013.04.06 Saturday
個展3日目でした。
雨の中いらしてくださった皆様、ありがとうございました。
今日もワイワイしながらお客様と一緒にストール選びができて
とても楽しかったです。
上に載せた写真は初日に撮ったものです。
ここに写っているストールの大半がありがたいことに
お客様のところに貰われていきました。
残りは半分弱・・・。
お気に入りを見つけたい方いらっしゃいましたら、
是非お早めのご来店を!
いつもすぐに無くなってしまうリボンのバナナクリップ(写真3枚目)
まだまだ沢山あります。夏素材で作っていますよ。
明日7日(日)も私は終日在廊の予定。
皆様のお越しをお待ちしております。
Kissani2013年春夏個展『Raitakuvioinen』
手織りストールの展示・販売会
会期:2013.4.4(木)〜4.14(日)
時間:12:30〜17:30
場所:アトリエ・キカ 鎌倉市二階堂91 0467-24-7025
Kissani個展に関して、今週末は・・・
2013.04.05 Friday
Kissani個展、お陰様で2日目も無事終了しました。
『Raitakuvioinen』しましま柄の〜というタイトルなのに、
すでにしましま柄ストールが少なくなってきてしまいました〜。
さて、明日明後日の週末、台風並みの荒れたお天気になるとの予報。
ギャラリーは明日も通常通り12:30からオープンしますが、
鎌倉は海がとても近くJR横須賀線は沿岸部を走っているため
かなり早い段階で運行ダイヤに乱れが生じる可能性がございます。
何の前触れもなくすぐ運休になってしまうなんてこともあります。
JR横須賀線以外の代替えの交通手段が無い地域です。
明日の状況が、どうなっているかまだ分かりませんが、
遠方からお出かけの予定をしていらっしゃる方
この点十分ご注意下さいませ。
私の性格が慎重過ぎるというのもありますが、
この地域に長く住んでいると、気象状況にとても敏感になります。
せっかくの週末、みんなで遊びに来てねー!!といいたいところですが
どうかご無理なさらぬようお願い致します。
お出かけの際はお気をつけて。
今回の個展、来週末まで会期がありますのでご安心くださいね!
Kissani2013年春夏個展『Raitakuvioinen』
手織りストールの展示・販売会
会期:2013.4.4(木)〜4.14(日)
時間:12:30〜17:30
場所:アトリエ・キカ 鎌倉市二階堂91 0467-24-7025
『Raitakuvioinen』しましま柄の〜というタイトルなのに、
すでにしましま柄ストールが少なくなってきてしまいました〜。
さて、明日明後日の週末、台風並みの荒れたお天気になるとの予報。
ギャラリーは明日も通常通り12:30からオープンしますが、
鎌倉は海がとても近くJR横須賀線は沿岸部を走っているため
かなり早い段階で運行ダイヤに乱れが生じる可能性がございます。
何の前触れもなくすぐ運休になってしまうなんてこともあります。
JR横須賀線以外の代替えの交通手段が無い地域です。
明日の状況が、どうなっているかまだ分かりませんが、
遠方からお出かけの予定をしていらっしゃる方
この点十分ご注意下さいませ。
私の性格が慎重過ぎるというのもありますが、
この地域に長く住んでいると、気象状況にとても敏感になります。
せっかくの週末、みんなで遊びに来てねー!!といいたいところですが
どうかご無理なさらぬようお願い致します。
お出かけの際はお気をつけて。
今回の個展、来週末まで会期がありますのでご安心くださいね!
Kissani2013年春夏個展『Raitakuvioinen』
手織りストールの展示・販売会
会期:2013.4.4(木)〜4.14(日)
時間:12:30〜17:30
場所:アトリエ・キカ 鎌倉市二階堂91 0467-24-7025